飯村きのこ園

代表 飯村 慶一 さん

飯村きのこ園施設
キノコ栽培は、日々の空気の管理(温度、湿度)が欠かせないため365日無休です。舞茸は天然舞茸を手本に、食感がよく、茎はしっかりと硬く、香りを感じていただけるように、椎茸は、味とともに傘がきれいに開くように気を使って栽培しています。安心、安全な食べ物を届けたいので、完全無農薬で、おがも良質の検査済みのものにこだわっています。
キノコは隣どうしでも個別に生育が異なります。一つ一つの状況をよく観察して、鮮度と個性を大切にしています。これからの農業は環境のことも考える必要があると思っていますので、使用後の菌床は有機肥料として利用するなど、循環型の栽培をしています。
生産者名 | 飯村 慶一 | |
---|---|---|
ふりがな | いいむら けいいち | |
認証・認定等 | ||
住所 | 茨城県笠間市北吉原145 | |
電話番号 | 0296-72-6842(TEL,FAX) | |
ホームページ | ||
ブログ、その他 | ||
農産物情報
農産物名 | 種類 | 販売時期 | 販売場所 | 庭先販売 | ネット販売 |
---|---|---|---|---|---|
キノコ | 舞茸、椎茸、キクラゲ、ヒラタケ、なめこ、キクラゲ | 舞茸、椎茸、ヒラタケは、通年。キクラゲは5月~10月。なめこは11月~1月 |
JA常陸 みどりの風 JA常陸 めばえ KASUMI 笠間店 |
○ |