平成30年度 酒米田んぼのオーナー制度 オーナー募集について
茨城県笠間市上郷地区では、三方を山に囲まれ、湧き出る清水が小川となり、里山の田んぼを潤しています。この豊かな自然環境を次世代に残すため、空中散布を止め、農薬の使用を地域全体で減らし環境に優しい農業を実践しており、その結果、ホタルやタガメ、野生の日本みつばちなどが生息しています。
酒米田んぼオーナー制度では、この環境に優しい米づくりを応援してくださる、オーナーを募集しています。この酒米田んぼのオーナーとなり、自然の営みによって大切に育まれたお酒を手にすることで、地域の食文化や自然環境を守り、環境保全型農業に取り組んでいる生産者や地域全体を応援することに繋がります。
制度の趣旨にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひ、別添「2018酒米田んぼオーナー制度申込書」にご記入の上、FAX・郵送・メールにてお申込ください。
制度概要
オーナーの権利
オーナー自身が育てた米でつくるオリジナル純米酒 4合瓶(720ml)6本
※酒米品種:日本晴、精米歩合:70%
※平成31年4月初旬頃までに配送予定。
仕込みの時期に磯蔵酒造での酒蔵見学への参加
※交通費、食事代は別途必要
募集期限
平成31年1月31日(木) ※ただし、定員になり次第締め切り
権利期間
会費の納入が確認できた時点で権利発生とし、お酒の発送をもって権利終了となります。
募集数
200口
会費
1口 10,000円
お申込方法
笠間市農業公社ホームページお問い合わせフォームより下記事項をご記入の上、お申込ください。
- オーナー様氏名
- オーナー様住所(お酒・各種お知らせの送付先をご記入ください)
- 日中連絡の取れる電話番号
- 希望口数
※お問い合わせ内容の部分にご記入ください。
お問い合わせフォームはこちら
申込みの確認ができましたら、1週間以内に入金のご案内メールをお送りさせていただきます。(メールが届かない場合には、恐れ入りますが、笠間市農業公社tel0296-73-6439までご連絡くださいますようお願いいたします。)
今年度のオーナーイベントスケジュール
4月29日(日):ちょっ蔵新酒を祝う会
5月20日(日):酒米田植え
6月17日(日):田んぼの生き物調査・草取り
10月7日(日):田酒米稲刈り&収穫祭(予定)
平成31年1月27日(日):酒蔵見学(予定)
その他
料金は、前払いとし、オーナー辞退での返金はいたしません。
天災や異常気象等により結果的に収穫できなかった場合は、同等レベルの代替米を充てることがあります。
いただいた個人情報は厳重に管理し、お酒の発送、ご案内、DM郵送のみに使用し、その他の目的では使用いたしません。